
猫と楽しく暮らす家
施工概要
お施主様情報 | 東京都練馬区 |
---|---|
築年数(完工時) | 50年 |
工費 | 1,015万円(税込) |
種別 | 戸建 |
工期 | 約1.5ヶ月 |
施工箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、洋室、バス、トイレ、玄関、外壁・屋根 |
CONCEPTコンセプト
猫と楽しく暮らす家
1階は母親が安全に暮らせる空間に、2階は猫と仲良く共生できるような住まいに。
急な階段の解消や、フラットな床の実現、つながりのない1階と2階をお互いの気配を感じられるようにしたいとご要望をいただきました。
今回のリノベーションで私たちが目指したのは単なるペットハウスにとどまることなく、お母様とWさんご夫婦、2匹の猫たちが「即かず離れずの距離感」で暮らせる住まいです。
お母様のためにバリアフリー、緩やかな階段、さらに両世帯の気配を感じるための踊り場のガラススリットなどをご提案。
猫たちのためにはキャットウォークやW夫人がイメージしていた猫窓の実現など、猫の気持ちになった空間の実現に努めました。
長屋住宅という高密度な空間の中で、人と人、人と猫とのいい関係を念頭に、綿密なプランニングを行いました。
お客様の声
私がつくりたかった猫がくぐれない猫窓の話に一番興味を持ってくれたのはもちろん、要望の細かいところまで熱心に聞いてくれました。キャットウォークの提案もよかったですね。