03-5989-1191 受付時間8:30~17:30
お問い合わせ

あなたの考える
“都会での家づくり”とは
どのようなものですか?

あなたの考える“都会での家づくり”とはどのようなものですか?

都会での家づくりをするメリットとはどのようなものでしょうか?
子育てもしやすい整った環境でしょうか。公共交通機関の利便性がいいところでしょうか。買い物や生活に便利な都心部でのスマートな暮らしでしょうか。

このように多くの人から支持を集める人気の土地は費用も高く、家づくりにおける予算設定や土地探しにも苦労が絶えません。

彩工舎の家づくりは、そんなお悩みのヒアリングから補助金などを踏まえた総合的な予算のやり繰りまで、プロの視点で提案・設計していくのが特徴です。

また、その土地や周辺環境に合ったデザインやご家族の理想の暮らしに寄り添った間取り、他にはない彩工舎ならではの発想やアイデアで、理想通りの家づくりを進めていきます。

彩工舎は、お客様の豊かな生活を建築家とデザイン×機能性を重視することで妥協のない家づくりをお客様に提供します。

DESIGN×FUNCTION 彩工舎は、お客様の豊かな生活を
建築家とデザイン×機能性を重視することで
妥協のない家づくりをお客様に提供します。

  • 1995年創業の首都圏密着
    「安全、安心、快適」を提供する企業
  • 累計2,000件以上のデザインと
    機能性をこだわり抜いた施工実績

当社は1995年にバリアフリー住宅改修と、福祉用具レンタル・販売を行う会社として創業し、住環境を中心とした「安全、安心、快適」を提供する企業を目指してきました。

2006年より、シニアフィットネスクラブをコンセプトにしたデイサービス事業を始め、2014年には、新たにケアマネージャー事業を開始し、一貫したサービスの充実を目指し続けています。
一方、建築・リフォーム事業の彩工舎は、社歴を重ねるごとに水まわりやバリアフリー改修はもちろんの事、マンション・一戸建てのスケルトンリフォームや店舗リフォーム、福祉・医療施設の設計・施工など多くの実績を積んでまいりました。

真の住宅性能の向上にこだわり、お客様の暮らしを理解し、想いに寄り添い、今後も、「性能」「デザイン」「コスト」の3つがバランスの取れたリフォーム【BEST STANDARD】を追求します。

そして、それぞれのお客様にとっての【BEST】を目指し、実現することで多くの笑顔を創っていきます。

「彩工舎」という社名にこめたこだわり

COMMIT「彩工舎」という社名にこめたこだわり

時々、「古い名前だな」と言われることもある「彩工舎」という社名ですが、こだわりを持って名付けました。
お客様のご要望を実現し、「彩(いろどり)」豊かな設計・施工ができるような会社にしたかった。
「会社」という組織的な集まりというよりも、こだわりを実現できる工房のような暖かい集まりになりたいという思いを込めて「舎」という字を用いています。
そんな彩工舎が建てる家には、こだわりが詰まっています!

設計・プランニングへの想い設計・プランニングへの想い

住み心地の良い家、安心して暮らせる構造のしっかりした家、都心ならではの眺めの良い家、3世代みんなが笑顔になる家。家族の夢や希望を家というカタチにしていくのが、彩工舎の仕事です。
お客様の声を聞き、ライフスタイルを尊重した彩豊かな特別な住まいをつくりあげます。
彩工舎が設計するからこそ実現できる、高いデザイン性がある家を予算に応じた適正価格でご提供します。

リノベーションへの想いリノベーションへの想い

リノベーションされた住まいが、家族みんなが納得して居心地良く過ごすことのできる、デザイン性に優れた住まいであることは当然だと彩工舎は考えています。私たちは意匠性のあるデザインも得意としており、ロハスや北欧風など要望に応じたデザインもご提案することができるだけの技術と経験がありますので、まずは打ち合わせの中でお客様の憧れの住まいのイメージをお話しください。
お客様のご要望をしっかり反映し、永く気に入っていただけるデザイン性に優れた住まいを実現します。

工法への想い工法への想い

彩工舎ではSE構法を採用しています。
SE構法が生まれた大きなきっかけは「阪神淡路大震災」です。あの時にとても多くの木造住宅が壊れてしまった現状を検証し、「大地震でも絶対に壊れない木造住宅を日本中に広めたい」という理念で「SE構法」は開発されたのです。
その後日本で発生した「中越地震」や「東日本大震災」「熊本地震」において、「SE構法」で建てられた住宅はどの地震においても1棟も壊れませんでした。これは、本来の理念が実証されたものだと確信しています。

保証・メンテナンスへの想い保証・メンテナンスへの想い

家は建ててからがその会社との付き合いが始まると言っても過言ではありません。建てる前と後でスタッフの対応が変わってしまったり、困ったときのアフターメンテナンスの対応が悪かったりすれば、とても安心して暮らすことはできません。
建てたら終わりという会社も中にはあるかもしれません。購入時の価格の安さだけで判断するのは、安物買いの銭失いになってしまう可能性もあります。
一生付き合っていける会社でありつづけること、それが彩工舎のアフターメンテナンスの考え方です。

ここまで、東京で家づくりを続ける彩工舎のこだわりを書かせていただきました。
家づくりを行う際に最も重要な点は、会社選びだと思います。
彩工舎を、お客様の大切なお家を作る候補の一つに考えていただければ幸いです。
もう少し彩工舎のことを知りたい、相談してみたいと思っていただけた方は、どんな些細なことでも結構です。
ぜひ一度お問い合わせください。