東京都練馬区 O様邸 戸建てリフォーム事例
内装&設備の刷新、愛犬に優しい床で 快適に暮らせる住まいへ |
施工個所 |
キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、玄関、階段 |
施工内容 |
戸建てリフォーム |
工事費用 |
828万円 |
工事期間 |
1ヶ月 |
築年数 |
26〜30年 |
家族構成 |
夫婦 |
築年数の経過により、キッチンや浴槽、トイレなどが老朽化し、クロスやカーペットも傷んでいるのが気になり連絡しました。各種設備の刷新と内装の化粧直しをお願いします。特に1階床は、ペットに優しい床材を採用することが希望です。
|
O様のお住まいは築30年の2×4工法による戸建て住宅です。今回のリフォームは間取り変更を伴わないもので、メインテーマは老朽化を解消し、快適な住まいをつくることでした。傷んでいた各種設備や床、クロスなどをご夫妻と相談しながら刷新し、快適な住空間を目指しました。特に愛犬のために、滑りにくく脚に優しい「ワンラブフロア」をご提案しました。汚れや傷に強く、メンテナンスもカンタンな床材ですので、ご満足いただけたと考えております。当社ではペットと心地よく暮らせるペットリフォームも数多く手がけています。興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
|
キッチン
使用商材 |
メーカー:クリナップ/ 商品名:クリンレディ |
施工後
 |
|
キッチンはご夫人がショールームで気に入ったクリナップの「クリンレディ」を採用し、薄いピンク色はOさんご自身で選ばれました。このキッチンの特徴は、収納力に優れていることです。天井部分の収納は上下し、収納したものをすぐに取り出すことができます。さらに、L字型の中央部(コーナー)にはコーナーキャビネットがあり、その内部には引き出して使える3つのコーナーワゴンが格納されているのが特長です。 |
|
洗面
施工後
 |
|
洗面室には窓がありましたが、今回のリフォームで撤去し、窓のあった部分には天井までの収納を設置しました。洗面スペースには水に強いクロスをチョイスし、模様は花柄でOさんが選ばれたものです。1200mmの大きなワイドタイプの化粧台に、トールタイプのウォール収納を組み合わせて、デザインと機能面を充実させました |
|
浴室
施工後
 |
|
今回のリフォームでは浴室も一新しました。冬場も寒くなく、足に優しいほっカラリ床、お湯が冷めにくい魔法びん浴槽、さらに浴室乾燥暖房など機能的に優れたものを選び、毎日の入浴を快適にしています。 |
|
リビング
施工後
 |
|
LDKはクロスを貼り替え、ペット用の床材「ワンラブフロア」を採用しました。ダイニングの収納も天井までのものにして、収納力の向上を図りました。以前は、キッチンとダイニングの間にちょっとしたカウンターがありましたが、今回のリフォームで撤去し、より開放的で、すっきりした空間を実現しました。 |
|
玄関
施工後
 |
|
玄関ドアは小窓のついたものに変更しました。これにより暗くなりがちだった玄関ホールがとても明るくなります。「玄関ホールはもちろん、廊下なども明るくなり、とても快適になりましたね」とご夫人からも好評です。今回のリフォームでは、勝手口のドアも合わせて一新し、上下の窓をずらして開けることができるドアで、風通しにも配慮しました。 |
|
階段
施工後
 |
|
カーペットが貼ってあった階段も、化粧材を上貼りしたタイプへ改装しました。壁見切材はそのまま、階段の左右に濃いブラウンの幅木を貼り、デザイン性も追求しました。白いクロスは、花柄のものに変更しています。 |
|
お客様の声
提案内容や金額にそれほど差がなくなってきた検討の最終段階で、私たちの心を動かしたのは、みなさんの熱意や意気込みでした。大手リフォーム業者紹介サイトでの評価が高かったことも、依頼の決め手でしたね。格段にきれいになった室内と、愛犬にも優しい住まいとなり、とても満足しています。